広告を一部含みます

予算2万円以下のおすすめコインケース|高級感溢れる大人のアイテム【口コミ】

値段別コインケース

大人の男のおしゃれアイテム「コインケース」。

この記事では2万円以下のコインケースを紹介しています。自身用はもちろんですが、プレゼント用にもおすすめの予算感です。ぜひ参考にしてください。

オーダーメイド財布「JOGGO」

予算2万円以下のおすすめコインケース

【Dakota】アレキサンダー 0625405

日本ブランド『Dakota(ダコタ)』。ほどよい知名度とブランド力、リーズナブルな価格で人気です。

”MADE IN JAPAN”ならでは、丁寧に仕立てられたラウンドファスナー型コインケース。落ちつたデザインと控えめなロゴ、少し遊び心あるステッチが大人の男性にぴったりの雰囲気ですね。

  • 形状:ラウンドファスナー型
  • サイズ:縦7.5cm×横11.5cm×まち2.0cm
  • 重さ:90g
  • カラーバリエーション:4種類
  • 定価:14,300円
【Dakota(ダコタ)】人気おすすめのコインケース&小銭入れ【口コミ/評判】
安心安全の日本ブランド『Dakota(ダコタ)』。ほどよい知名度とブランド力、リーズナブルな価格で人気です。レザーやコットン、麻。天然素材の持つ自然な風合いと感触。本物だけが持つ質感を活かし、Dakotaは、使うほどに愛着が湧く、ナチュラル...

【PORTER】HOF 240-04186

学生から社会人、大人の男性まで幅広い世代から人気の『PORTER(ポーター)』。

イタリア製のレザーを使用。肌触りが特殊のため一般的な革製品とは違うのでその点はご注意を。ただ、使い込むごとにツヤが出て色が濃くなるなど経年変化が楽しめるシリーズでもあります。

管理人運営ブログレビュー記事⇩

  • 形状:ボックス型
  • サイズ:縦7.0cm×横9.0cm×まち0cm
  • 重さ:50g
  • カラーバリエーション:3種類
  • 定価:12,100円
口コミを見てみる
  • 皮革が特殊な革のようで確かに最初は手触りが慣れませんが、使い込むと艶が増し、革味が良くなるとのこと。
  • 革もちょうどよい硬さと厚みで型崩れの心配もなさそうです。使い込みでどのように変化していくか楽しみで長く使えそうです。
  • コインケースの口が少し広めになって、コインを取り出しやすくなったような気がします。デザインがシンプルで、革の質感・存在感が十分なので、とても気に入ってます。

引用:楽天市場

【Whitehouse Cox】S5938 BRIDLE

1875年に創業以来、高品質で洗礼されたデザインの商品を作り続けている『Whitehouse Cox(ホワイトハウスコックス)』。

小さめサイズのボックス型コインケース。シンプルなデザインと高級感でどんな場面でも使いやすそうです。

  • 形状:ボックス型
  • サイズ:8.0cm×7.5cm
  • 重さ:ー
  • カラーバリエーション:6種類
  • 定価:19,800円
口コミを見てみる
  • 大切にしながらも、色合いを楽しみながら長く使っていきたいと思います。
  • シンプルで、ポケットでも鞄の中でも邪魔にならないコンパクトなコインケース。使い勝手も良いと思います。
  • ホワイトハウスコックスの製品はハズレがないです!シンプルなデザインで長く愛用できます!

引用:楽天市場

【Whitehouse Cox(ホワイトハウスコックス)】人気おすすめコインケース7選!|口コミ・評判
1875年に創業以来、高品質で洗礼されたデザインの商品を作り続けている『Whitehouse Cox(ホワイトハウスコックス)』。約10週間もの間じっくりと時間をかけた強く耐久性のあるイングリッシュブライドルレザーを使った革製品は各方面から...

【SETTLER】OW2880 ZIP WALLET

イギリスの人気ブランド『Whitehouse Cox』の伝統・品質を受け継ぎつつ、価格を抑えたデフュージョンブランドとして誕生した『SETTLER(セトラー)』。

ちょうどいい大きさのL字ファスナー型コインケース。2つ折りにすればお札も入る大きさ、またカードケースとしても使用可能。

  • 形状:L字ファスナー型
  • サイズ:8.5cm×12.4cm
  • 重さ:ー
  • カラーバリエーション:1種類
  • 定価:13,200円
口コミを見てみる
  • カード2.3枚ぐらい入って、お札と小銭も入るので子供たちとちょっと出かける時はこちらを使おうと思い購入しました。大きさもちょうどいい感じなので満足です。
  • 二個持ちのサブ財布兼パスケース代わりに。小銭を入れすぎると形が崩れてしまいそうなので、気をつけながらエイジングを楽しんでいきたいと思います。
  • 中身はあまり入りませんが、薄くて小さくて良いと思います。別の長財布をメインで使い、これには免許証とSuicaを入れています。
  • 薄いですがお札、カード、小銭が入る大きさなので使い勝手も良さそうです。早く財布と同じように使い込んでエイジング楽しみたいです。

引用:楽天市場

【SETTLER(セトラー)】WHCセカンドラインのおすすめコインケース!|口コミ・評判
イギリスの人気ブランド『Whitehouse Cox』の伝統・品質を受け継ぎつつ、価格を抑えたデフュージョンブランドとして誕生した『SETTLER(セトラー)』。デフュージョンブランド〈diffusion brand〉⇨高級ブランドの普及版...

【所作】ブライドル  コインケース

袱紗(ふくさ)をモチーフにした特徴的な形の商品を製造する“知る人ぞ知る”日本ブランド『所作』。あまり知名度が高いとは言えませんが形・色使いは印象深いものが多くあります。

商品説明

型崩れしにくく、フォーマルにも適した革素材(ピカピカに変化します)。

牛革をベースに作られ、油分が多く含まれているため、所作シリーズに使われるレザーの中でも重量感と頑丈な質感を感じることができます。

最初の雰囲気を忘れてしまう程に、経年変化が楽しめて
使い込んでも柔らかくなりすぎないのは、安心して育てられるポイント。

  • サイズ:W12.0cm×H7.0cm×D1.8cm
  • 重さ:ー
  • カラーバリエーション:5種類
  • 定価:13,000円
【所作】おすすめコインケース|袱紗をモチーフにした珍しい日本ブランド
袱紗(ふくさ)をモチーフにした特徴的な形の商品を製造する“知る人ぞ知る”日本ブランド『所作』。あまり知名度が高いとは言えませんが形・色使いは印象深いものが多くあります。この記事ではそんな『所作』のコインケースを紹介しています。『所作』おすす...

【CORBO.】GOAT 1LJ-1305

イタリア製の高品質レザーを使用しながらコスパ重視の価格設定で人気の『CORBO.(コルボ)』。

しなやかさと堅牢を合わせ持つ山羊革を使用したクレジットカードサイズの小銭入れ。オイル加工で質感はさらに重厚に、色彩は奥深く仕上げています。

メインポケットは3室。開口が大きく視認性の高い設計になっています。

  • 形状:ラウンドファスナー型
  • サイズ:H11.0cm×W7.5cm×D2.5cm
  • 重さ:90g
  • カラーバリエーション:5種類
  • 定価:15,400円
口コミを見てみる
  • 飾り気はないけれど、山羊革独特の表情を楽しめる上質なコインケースだと思います。個人的にシンプルな財布が好みなので大満足です。また、ファスナーの引き手が革ということもあり、経年劣化で千切れる事を想定してましたが、きっちりとスペアが付属しており、この点もGood pointですね。
  • キャッシュレス用に財布を探していてたどり着いた。このタイプの財布を使うのは初めてですが作りもしっかりしていて使いやすそう!買ってよかったです。

引用:楽天市場

【CORBO.】Bottom 8LE-9409

使うにつれ全体が丸びをおび形が熟成されていきます。使えば使うほどに自分との一体感が生まれるデザイン。

マチ付きのポケットはコインなどふた側で広げて確認する事が可能。広がることでお会計での認識性抜群です。

  • 形状:ボックス型
  • サイズ:H8.0cm×W8.8cm×D2.5cm
  • 重さ:60g
  • カラーバリエーション:3種類
  • 定価:13,200円
口コミを見てみる
  • デザインが気に入ったので購入。縫い目もキレイで革の質感も良いです。さすがの品質でオススメです

引用:Amazon

【CORBO.(コルボ)】高品質・高コスパの人気・おすすめコインケース7選【口コミ/評判】
1998年誕生、日本発の革製品ブランド『CORBO.(コルボ)』。比較的新しいブランドのため知名度はあまり高くないですが イタリア製の高品質な革を使用 経年変化が楽しめる 価格を抑えた高コスパなど評判のブランドです。この記事では『CORBO...

【CYPRIS】シラサギレザー 8239

高品質の日本ブランド『CYPRIS(キプリス)』。創業以来「品質・デザイン性・価格」のバランスを考え・挑み続け、圧倒的なコストパフォーマンスを発揮しています。

コンビネーションの美しい革小物シリーズのボックス型コインケース。

  • 形状:ボックス型
  • サイズ:縦7.5cm×横9.7cm×まち1.5cm
  • 重さ:35g
  • カラーバリエーション:5種類
  • 定価:11,000円
口コミを見てみる
  • 依然買った財布がきにいって10年くらいつかってるので、小銭入れもこのメーカーのものにしました。使い勝手もカードなどが入る部分も2か所ありなかなか便利です。
  • 小銭入れに余裕があり、被せ蓋を閉じても薄さは2cmくらいで収まっており、型崩れもしません。使い勝手も非常に良く、ホントにちょっとした買い物に重宝します。
  • カードポケットがあるので改札口通る時にとても楽になりました。丈夫で朽ち果てたりしないので失くさない限りずっと使えます。

引用:Amazon・楽天市場

【CYPRIS(キプリス)】高品質日本ブランドの人気おすすめコインケース【口コミ】
高品質の日本ブランド『CYPRIS(キプリス)』。創業以来「品質・デザイン性・価格」のバランスを考え・挑み続け、圧倒的なコストパフォーマンスを発揮しています。この記事では質と価格を両立したおすすめのコインケースを紹介します。公式ショップ『C...

【GANZO】Minerva Natural ZIPパース 57153

2001年に登場して以来、日本の職人による最高級革製品ブランドとして財布好きからは高評価を得ている『GANZO』。

自然な風合いをもつL時ファスナー型コインケース。マチの無いシンプルな形状で1cmの薄い作りでポケットに入れてもかさばりません。

  • 形状:L字ファスナー型
  • サイズ:縦10.5cm×横11.0cm×厚み1.0cm
  • 重さ:ー
  • カラーバリエーション:2種類
  • 定価:14,300円
口コミを見てみる
  • ブラックを購入しました。デザインがかっこよく大変気に入りました。仕上げは流石GANZOで素晴らしいです。
  • ミネルバナチュラルの質感はもちろんですが、必要最低限のモノを持ち歩くのに最適なサイジングですね。小さいながらも作りも良く、ブラックも欲しくなりました。
  • GANZOの直営店の店員さんが、なかなか手に入らないって言ってました。確かにいつも売り切れてたので、買えてすごく嬉しいです。

引用:楽天市場

公式ショップで見てみる

【GANZO(ガンゾ)】おすすめコインケース|日本職人による最高級革製品【口コミ】
2001年に登場して以来、日本の職人による最高級革製品ブランドとして財布好きからは高評価を得ている『GANZO』。日本ブランドらしい高品質・シンプルなデザイン・コスパ抜群なブランドとして、財布・コインケースを探している方にぜひともおすすめし...

【土屋鞄製造所】ディアリオ ハンディLファスナー

1965年、ランドセルづくりから始まった創業50年以上の鞄・革製品ブランド『土屋鞄製造所』。日本ブランドらしい高水準の仕上がり、シンプルなデザインで人気です。

ポケット付きで整理しやすく、紙幣・小銭・カードをスリムにまとめられて使い勝手の良いサイズです。時間とともに味わいを増し育てる楽しみも。

  • 形状:L字ファスナー型
  • サイズ:縦8.8cm×横11.6cm×厚み1.9cm
  • 重さ:90g
  • カラーバリエーション:3種類
  • 定価:15,400円
口コミを見てみる
  • キャッシュレス思考の方でコンパクト財布が少し使いづらいかなぁと思ってる人にはまさにジャストフィットです。使いやすさ、大きさ、色、質感、満点です。
  • 小銭+カード1枚+お札少々+おしりのポケットに入るという条件で探し求め出会い、使い始めていますがいずれの条件も快適にクリアしており満足
  • 革の素材が硬すぎず、柔らかすぎず丁度いい質感です。今後のエイジングでの色の変化も楽しみです。

引用:土屋鞄公式

【土屋鞄製造所】おすすめコインケース|日本の老舗ブランド【口コミ】
1965年、ランドセルづくりから始まった創業50年以上の鞄・革製品ブランド『土屋鞄製造所』。日本ブランドらしい高水準の仕上がり、シンプルなデザインで人気です。リアル店舗の出店も積極的で「西新井本店」をはじめ、全国14か所に出店中です。『土屋...

【IL BISONTE】5452404241

イタリア発、大人気のレザーブランド『IL BISONTE(イルビゾンテ)』。

薄くてプレーンなデザインですが、大きくイルビゾンテのロゴマークの刻印が施されていてシンプルな中にかっこよさを上手く表現してくれています。

  • 形状:ボックス型
  • サイズ:H8.5cm×W9.0cm×D1.5cm
  • 重さ:ー
  • カラーバリエーション:12種類
  • 定価:13,750円
【IL BISONTE】おすすめコインケース|イタリア発大人気レザーブランド【口コミ】
イタリア発、大人気のレザーブランド『IL BISONTE(イルビゾンテ)』。 高品質オリジナルレザーを使用 手が届きやすい価格帯 カジュアルで自然の風合い溢れるアイテムなど、男性・女性問わず人気を得ているレザーブランドです。年に1度のペース...

【aniary】07-20014

日本ブランドらしいシンプルで無駄のないデザインの『aniary(アニアリ)』。

使用する「シュリンクレザー」の表面のシワは、一般的な型押し加工ではなく特殊な工程を経て生じたもの。風合いが自然で独特のエレガントな趣きがあります。

こちらも両サイドにポケット付き&マチ無しの薄い設計なのでポケットに入れても響きにくくなっています。

  • 形状:L字ファスナー型
  • サイズ:W10.5cm×H9.5cm
  • 重さ:ー
  • カラーバリエーション:9種類
  • 定価:11,000円
口コミを見てみる
  • アニアリの柔らかい皮でさわり心地良きです。使い勝手も良いコンパクトサイズ。キャッシュレス時代にもってこい
  • 長財布が邪魔な時代になりお札と小銭が入るコンパクトな財布を探してました。ピッタリでほんとに厚みがなく財布自体の品もありとても気に入りました。ありがとうございます。

引用:楽天市場

【aniary(アニアリ)】おすすめコインケース|常に理想を追い求めるレザーブランド【口コミ】
日本ブランドらしいシンプルで無駄のないデザインの『aniary(アニアリ)』。「An ideal and reality(理想と現実)」から生まれたブランド名のとおり、常に理想を追い求めたジャパンメイドの製品作りを続けてます。その理想は高く...

彼是的まとめ

ボックス型、馬蹄型、ブライドルレザー、コードバンetc

自信をもっておすすめできる個性豊かなコインケースをできるだけ多くご紹介しました。お気に入りの1品を見つけていただけたら幸いです。

以上、予算2万円以下のおすすめコインケースの彼是(あれこれ)でした。

 

5千円以下のコインケースはこちら

1万円以下のコインケースはこちら